172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

このようなことを踏まえまして、自動販売機からの寄附申込状況について随時確認いたしまして、他のゴルフ場観光施設等でも現地で手軽にふるさと納税ができる仕組みの導入につきまして検討してまいります。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 出口建設部長。 ◎建設部長出口勝君) 自席から答弁させていただきます。 大綱3、防災対策について、細目1、台風ゲリラ豪雨などの被害対策についてお答えいたします。 

館山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

テレワークを実施する事業者に対し、環境整備に係る費用の補助金として300万円の増、民生費では、学童クラブ支援員等処遇を改善する放課後児童支援員等処遇改善事業で279万9,000円、市内私立保育園保育士等処遇を改善する保育士等処遇改善事業で432万3,000円のそれぞれ増、衛生費では、新型コロナウイルスワクチン接種に対応する期間の延伸に伴う事業費等で4,640万4,000円の増、商工費では、市内観光施設等

富津市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会−12月02日-02号

なお、観光施設等避難誘導をお願いしておりますが、より確実に避難するためには、住民の方々の声かけなど、地域での助け合いが必要であると考えております。 ○議長渡辺務君) 12番、佐久間 勇君。 ◆12番(佐久間勇君) まず自分の身を守り、家族の身の安全が第一です。その後、周りに目を向けていく。これは、まあ、常道です。どういう準備をしたら発災時に対応できるのか、これが問題となります。  

富津市議会 2021-06-09 令和 3年 6月定例会−06月09日-02号

また、市内の各自然公園区域内に所在する主な観光施設等の入込状況は、施設別に、富津公園平成28年12万6,406人、平成29年12万796人、平成30年13万7,368人、令和元年12万4,852人、令和2年10万8,156人、マザー牧場平成28年は83万3,199人、平成29年は83万8,529人、平成30年は81万471人、令和元年は74万8,768人、令和2年は52万9,679人、鋸山ロープウェー

御宿町議会 2021-03-11 定例会 3月11日

こうした見直しにあたりまして、個別管理計画のいわゆる将来の維持管理見通し等が立っ ていない中においては、なかなか総合管理計画見直しを行うにも根拠がないという流れの中 で、個別管理計画を総合的に一体として、それぞれの施設を個別につくるのではなく、役場庁 舎、社会教育施設観光施設等を合わせて一体として個別管理計画を策定し、その後に公共施 設の総合管理計画見直しを進めてまいりたいと考えております

南房総市議会 2021-02-25 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-02-25

過疎対策事業債は、ソフト事業に2億8,070万円、ハード事業は2億720万円で、中ほどの総合加工施設整備事業債漁港整備事業債、第1支団第3分団及び第5支団第3分団詰所整備に伴う消防団詰所整備事業債スクールバス整備事業債、12ページの三芳村鄙の里大規模改修に伴う道の駅整備事業債観光倉庫更新及び野島崎磯笛公園園路灯改修に伴う観光施設等整備事業債富山多目的運動場夜間照明改修工事に伴う社会体育施設整備事業債

勝浦市議会 2020-09-10 9月定例会

1つ目、各店舗、宿泊施設観光施設等で、コロナ対策は十分にされていると思いますが、 その対策に対する評価はどのようにされているか、お聞かせください。 2つ目勝浦市として、感染症対策宣言(ガイドライン)事業者ステッカーなどの交付を行 90 う考えはあるか、お聞かせください。 以上、登壇しての質問を終わります。 ○議長黒川民雄君) 市長から答弁を求めます。土屋市長

香取市議会 2020-08-18 08月25日-01号

7款・商工費では、商工費商店街環境整備事業防犯カメラ等を設置するための補助金110万円を、観光施設等管理費に旧下仲町駐車場トイレ解体工事費など219万3,000円を計上するほか、観光振興対策事業誘客促進地域特産品認知度向上等を図るため、観光協会への事業補助金433万2,000円を追加いたしました。 

市原市議会 2020-06-22 06月22日-03号

2点目としては、観光情報の発信や市内観光施設等との連携強化の面でも、民間のノウハウ、アイデアを生かすことができると考えます。 3点目としては、指定管理者制度への移行で見込める経費や市の事務負担削減効果を、例えば栽培試験など、市の体制強化へつなげることができると考えております。 また、あずの里いちはらに指定管理者導入するデメリットにつきましては、現状においてはありません。

袖ケ浦市議会 2020-06-12 06月12日-04号

また、今議会で補正予算第4号の議決をいただきましたので、地域回遊促進事業であります観光協会袖ケ浦駅北口で実施しますレンタサイクル事業を支援し、海浜公園など市内観光施設等への回遊を促しながら、本市のより多くの魅力を知ってもらい、観光客満足度向上を図ってまいりたいと考えております。以上です。 すみません。出だしでですね、袖ケ浦公園と間違えて言ってしまいました。袖ケ浦海浜公園でございます。

南房総市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 2020-02-25

過疎対策事業債は、ソフト事業に2億7,910万円、ハード事業は6億5,890万円で、ごみ運搬車等整備事業債し尿運搬車等整備事業債消防防災施設等整備事業債消防ポンプ自動車等整備事業債消防団詰所整備事業債、12ページの学校施設等トイレ改修事業債観光施設等整備事業債、貸事務所整備事業債及び道路改良事業債を見込んでおります。

野田市議会 2019-03-13 03月13日-05号

さらに野田商工会議所では、今年度会議所別館の1階トイレ女性用トイレの数をふやすなどの改修を実施し、まち歩き観光客にも利用していただけるようにと土曜日、日曜日も開放する体制を整えることとしており、野田観光協会でもこの別館トイレを利用する観光客に対して、デジタルフォトフレームを使った市内観光施設等観光案内標示を計画しているところでございます。  

勝浦市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会

は、平成31年度勝浦一般会計補正予算における歳入歳出予算補正であり、9月9日の 台風15号の通過の際、空き家となっていました川津地区万名浦市営住宅の外壁の一部等が強風に より飛散したことにより生じた近隣住宅住宅設備等損害に対する損害賠償金のほか、10月12 日の台風19号の通過に伴う避難所設置等に係る経費、暴風雨により被害を受けた公共土木施設漁港施設3カ所を初め、文教施設及び観光施設等

八街市議会 2019-02-22 平成31年 3月定例会 第4号 平成31年2月22日

他の自治体では、こういった公共施設を活用し、観光施設等に非常に有効な展開をしている ということで、先ほどの基本構想策定業務でも八街市にぜひ、八街市で本当に同じようなも のというのは難しいかもしれませんけれども、ぜひ、特に経済的な効果という部分で、その ようなものを計画していただきたいと思うのですけれども、いかがでしょうか。